(2023・10)
今回は、香椎線海ノ中道駅スタート・西戸崎駅ゴールという、JR九州ウォーキング参加の様子です。
この日無料開放となった海の中道海浜公園内に、4ヶ所のクイズスポットが設定され、それらをまわってクイズに答えてゴールする、というものでした。ルートの縛りはありませんでしたが、それほど長い距離になる内容ではなく、タイトルにもあるように子供連れで参加するのには適した内容になっていました。・・・まぁ、我が家の場合、娘たちが保育園児のころから普通にコースをスタスタと歩いてましたんで、「歩き始め」の苦労はそれほどなかったかなという気がしますが。(笑)

先日の多良駅編に続き今回も、中1娘と2人での参加になりました。
なお、ウォーキング部分についてはこちらも参照ください。
10月1日朝。

箱崎8時48分発、普通2136M列車海老津行きに乗って、まずは香椎へ。
813系の9両編成、前3両はRM112編成、真ん中の3両はRM2233編成でした。
2136Mを香椎で降りました。

3分乗り継ぎで、次に乗るのはこちら。
香椎8時58分発、普通728C列車西戸崎行き、BEC819系ZG5304+ZG5302編成計4両で運転されていました。

ここまでの行程は、4月のこのときとまったく同じですね。そのときも、728Cの後ろ2両は、写真のZG5302編成でした。
728Cは定刻に香椎を発車し、和白、奈多、雁ノ巣と停車。

雁ノ巣では、香椎行きの2731C列車と行き違い。向こうはBEC819系ZG5311編成2両で走っていました。
雁ノ巣を出て、左手には福岡空港(奈多地区)、奈多へリポートが見えてきます。福岡空港の混雑緩和のために、かつて空港に併設されていたヘリの基地がこちらへ移ってきています。

一方、右手には、玄界灘がちらっと見えていました。
9時15分、728Cは海ノ中道に到着しました。

わーすでに、駅の外にはスタート待ちの長い列が・・・。

列は駅前から踏切を越え、線路に隣接した海の中道海浜公園の駐車場の中まで伸びていました。
仕方ないので列の最後尾まで行って並びましたが・・・並んでいる間に、さっき728Cで乗ってきた編成が、西戸崎で折り返して戻ってきてた・・・あらら。(笑)
やはりというかかなり参加者が多くなりまして、少し時間はかかりましたが、どうにか公園の海の中道駅口へ。

この日は、秋の都市緑化月間の一環で、通常は15歳~64歳まで450円かかる海の中道海浜公園の入場料が、無料となっていました。
この秋の無料入園日は、毎年やってるものでして、今年は10月1日と、10月29日のいずれも日曜日が対象となっています。

公園を入ったところに、ウォーキングの受付がありましたので、そちらでマップを受けとりました。
で、今回は、海浜公園内に4ヶ所のクイズスポットが設けられ、そこで出された問題の答えを解答用紙に書き込み、それをゴールへ持ち込むと記念品がもらえる、ということになっていまして、マップとともにクイズの解答用紙も配布されました。

さらに、ウォーキング受付では参加賞のプレゼントの配布も。
飲み物にフルーツグラノーラまで・・・メイバランスなんて、普通に買うとけっこういいお値段ですが、こうしていただけるというのはありがたいですね。まぁ、基本的に持って帰って娘たちのものになるんで、ワタシの口には入らないんですけどね。(笑)
海の中道駅口のそばに、サイクリングセンターがありまして、園内用の自転車の貸し出し(有料)をしているんですよね。利用者がけっこう多くて、休日などは出払ってしまうことも多いんだとか。
このほか、公園内では電動キックボードの貸し出し(有料)も行われています。公園内けっこう広いんで、そうした乗り物を使って回ってる人も多いんですけど、今回はウォーキングで来てますからね。(笑)
さてさて、まずは1ヶ所めのクイズスポットを目指そうということで、こちら、潮見台へやってきました。
その名の通り、玄界灘を一望できる場所なんですが、そのウッドデッキの上に、クイズの問題が書かれたボードが置いてありました。
クイズは基本、JR九州の列車に関わる内容が出題されていまして、ワタシなどは問題を見ただけでパッと答えが出てくるような内容ではあったんですけどね。この場所での問題は、来年3月末に引退する観光列車は?というものでしたので、おのずと答えは、ね・・・。
潮見台を後にして、次のクイズスポットへ向かうために、海沿いのエリアを歩いていきます。
ほんと、天候には恵まれて、とてもいい秋の空でした。

左下写真は、公園内のシオヤ岬のあたりからの眺め。
砂浜が延々と延びているのが分かります。
そうしているうちに、園内の「動物の森」にたどり着きました。
写真はヤギのエリア。人が寄ってくると、エサをもらえると思ってヤギさんたちが寄ってきます。(笑)

次のクイズスポットは、この「動物の森」エリアにあるというので・・・。
・・・歩いていたら、ありました。(笑)

こちらでの問題は、香椎線のメインキャラクターの名前を尋ねる問題。
実は今年の4月、JR九州と、香椎にある九産大九州高校とのコラボで、香椎線と線内各駅のマスコットキャラクターが制作されていたんですね。
で、この問題の答えは、実は解答用紙に書いてありまして・・・。(笑)
「動物の森」を後に、今度は植物のエリアへ。

フラワーミュージアムのあたりにやってきました。
秋もいろいろな花が咲いています。

で、次のクイズスポットはこのあたりに・・・。
・・・ありました。(笑)

これももう、鉄道好きな方なら一発で答えが出る問題だと思います。
子供たちも新幹線好きですもんね。
4ヶ所めのクイズスポットに向かう途中で、こちらへ立ち寄ってみました。
大芝生広場の外周にあたるエリア、虹の池のあたり。

コキアの群生、色づきが始まっていました。
10月から11月にかけて紅葉の時期を迎えるコキア。これから見頃を迎えていきます。このコキアの紅葉を目当てにこの海浜公園を訪れる人も、これからの時期は増えていくんでしょう。
最後の4ヶ所めのクイズスポットにたどり着きました。

ここでの問題は8月28日開業の「BRT○○○○ライン」を穴埋めするもの。これももう、分かりますよね。(笑)
ということで、4つのクイズスポットでの問題をクリアして、そのまま海浜公園の西口から公園外へ。

10時50分、ゴールの西戸崎駅にたどり着きました。
ゴールでクイズの解答用紙を提出すると、記念品として絵葉書を進呈されました。海の中道海浜公園の動植物の写真を使った絵葉書、なかなかいいデザインでしたね。
ここからは11時9分発、普通2739C列車香椎行きに乗車して、ひとまず香椎へ向かうことに。
BEC819系ZG5309+ZG307編成計4両での運転でした。

西戸崎からの乗車はそれほど多くはなく、かなり余裕のある状態で発車。次の海ノ中道でも乗車する人はわずかで、むしろ下車する人たちが・・・下車していったのは、ベイサイドプレイス博多から船で西戸崎まで来た人たちでしょうかね。
2739Cは順調に運行を続けていきます。

気が付けば和白を過ぎ、鹿児島本線をオーバークロスするところまでやってきました。

香椎到着直前、車内にあるモニタ画面を見ていると、電力回生ブレーキを使用している場面の表示が。
BEC819系は、ブレーキ作動時に発生する電力を蓄電池に溜め込むという機能を持っていますのでね。架線からの充電だけではないんです。
2739Cは11時29分に香椎に到着。

もうお腹空いたんで、お昼にするか、ということで、駅前のこちらへ。

「築地銀だこ」香椎駅前店。
以前からあるのを知ってて、気にはなっていたんですが、ようやく今回入店と相成りました。
まずは飲み物・・・。

ワタシはメガハイボール、娘はコーラでとりあえず乾杯!
「築地銀だこ」のお店に入るのは初めてだったんですが、たこ焼以外にもいろいろメニューがあるのを知りませんでね。
ソースたこ焼はもちろんいただいたんですが(衣がカリッと焼けておいしかった!)、他にも焼そばや、ポテサラとマカロニサラダが一緒に載った「マカポテ」なんてのもあったりして、案外いろいろ楽しめるんだな~と思った次第。
手軽に食べて呑めるってのはいいもんすね。(^^;
そんなことで呑み食べして、あとはもう引き上げるだけ。

香椎12時26分発、普通2335M列車羽犬塚行きに乗って帰ります。
813系RM9+RM106編成計6両での運転でした。
10月初っ端の日曜日、短い距離ですがとりあえずウォーキングをしてきました。
海の中道海浜公園の中に入るのって、何年ぶりだったのかな・・・多分、ウチの末娘が保育園児の頃に遠足で来たのが最後なんで、もう5年ぶりくらいにはなるはずですね。しばらく行かないうちに少し中の様子も変わっていましたが、あれだけの広大な公園が、街から近いところにあるんですから、やっぱりいいもんですね。

ウォーキングシーズンはまだまだこれからです。あちこち出掛けて、しっかり歩こうと思っています。
<おわり>